地域連携室ブログ

西南女学院大学・西南女学院大学短期大学部

メニュー
  • ホーム
  • 2021年度地域貢献活動一覧
  • 2020年度地域貢献活動一覧
  • 2019年度地域貢献活動一覧

カテゴリー: 概要

活動名:「音楽DEあそぼう」
2022年11月2日

2022年度の地域貢献活動を紹介します。 2022-12「音楽DEあそぼう」 申請者 保育科 末成 妙子 企画 […]

もっと読む →
活動名:「MOTENA-SEAプロジェクト」
2022年11月2日

2022年度の地域貢献活動を紹介します。 2022-11:「MOTENA-SEAプロジェクト」 申請者 観光文 […]

もっと読む →
活動名:「ぬか炊きを若い世代へ」
2022年10月5日

2022年度の地域貢献活動を紹介します。 2022-10 「ぬか炊きを若い世代へ」 申請者 英語学科 マルコム […]

もっと読む →
活動名:「行橋市看板商品開発事業」
2022年8月17日

2022年度の地域貢献活動を紹介します。 2021-9 「行橋市看板商品開発事業」 申請者 観光文化学科 高橋 […]

もっと読む →
活動名:「『食と健康』に関する地域連携講座」
2022年8月17日

2022年度の地域貢献活動を紹介します。 2020-8 「『食と健康』に関する地域連携講座」 申請者 栄養学科 […]

もっと読む →
活動名:「北九州市のインバウンド観光振興活動」
2022年8月3日

2022年度の地域貢献活動を紹介します。 2020-7 「北九州市のインバウンド観光振興活動」 申請者 観光文 […]

もっと読む →
活動名:「World Foods! ~どの国の食べ物かな?~」
2022年7月5日

2021年度の地域貢献活動を紹介します。 2021-5 「World Foods! ~どの国の食べ物かな?~」 […]

もっと読む →
活動名:「小倉北区魅力向上事業」
2022年7月5日

2022年度の地域貢献活動を紹介します。 2021-5 「小倉北区魅力向上事業」 申請者 観光文化学科 高橋  […]

もっと読む →
活動名:「SNS情報発信活動を用いた上海・仁川学生との交流」
2022年7月5日

2022年度の地域貢献活動を紹介します。 2020-4 「SNS情報発信活動を用いた上海・仁川学生との交流」 […]

もっと読む →
活動名:「だいすきにっぽん」
2022年6月1日

2022年度の地域貢献活動を紹介します。 2022-3 「だいすきにっぽん」 申請者 栄養学科 青木 るみ子・ […]

もっと読む →

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 6 次

サイト内検索

最近の投稿

  • 1月の地域貢献活動 2023年1月5日
  • 市民カレッジ第六回(最終回)を開催しました 2022年12月22日
  • 市民カレッジ第五回を開催しました 2022年12月12日

カテゴリ

  • SDGsの取り組み
  • お知らせ
  • イベント
  • 報告
  • 学生スタッフ
  • 概要

アーカイブ

 地域連携室ブログ. All Rights Reserved

Powered by WordPress