市民カレッジ②(全6回)

北九州市民カレッジの第2回目(11月2日(火))が開催されました!

今回は観光文化学科 神崎明坤教授による「異文化を通して日本文化を学ぶ」です。

国際比較教育や国際比較社会文化の研究している神崎先生は、

日本文化について書かれたいろんな本を紹介されたり、

日本の茶道と中国の茶藝を比較しながらそれぞれの特徴を説明しました。

また、日常生活を例にし、中国人である先生から見た日本文化の特徴や素晴らしさを

解説していました。

 

受講生の方からも日本のお弁当の美しさについてのコメントがあり、

中国・韓国・日本のお弁当比較がなされ、参加型講座となりました。

第3回目は、観光文化学科林裕二教授の「詩を読む」です。