基礎学習ゼミで「大学での学び方・暮らしの“コツ”教えます」と題し、
看護学科の4年生と交流会がおこなわれました。
「基礎学習ゼミ」とは、学生が大学において主体的に学ぶための技法の習得を支援したり、
学生生活上の課題などに対する問題解決能力の向上を目指す時間です。
4年生が自分の経験を通し、勉強やアルバイトやサークルなどの学校生活について話してくれました。
1年生は、4年生の話に聞き入っていました。
その後、ゼミグループ別に4年生と懇談会がおこなわれました。
1年生からは、定期試験に向けた勉強方法や実習について、バイトやサークルの
選び方など4年生に質問が絶えませんでした。
4年生は、自分の経験をもとにいろいろアドバイスしてくれました。
先輩のアドバイスを参考に、これからの大学生活を有意義な時間にしてくださいね♪