9月5日~9月6日にかけて第43回日本看護学会―看護教育―学術集会が開催されました。
今回の会場は岩手県盛岡市!! 昨年の震災復興をかねての開催だそうです。
この学会は看護協会主催の全国学術集会です。
今回は看護教育に関連する研究発表がずらりとならんでいました。
西南女学院大学看護学科からは3題のポスター発表をしています。
それぞれのタイトルはこちら♪
『看護系大学の初年次教育における異学年交流学習の成果と課題の検討』
『看護基礎教育で使用する教科書および看護師・医師・歯科医師の国家試験過去問題におけるラテックスアレルギーに関する出現頻度と内容の分析』
『レジリエンスと問題解決に向けた行動特性との関連―看護大学生のインタビューからの比較検討―』
各発表ともさまざまな方に興味を持っていただき、たくさんの質問とご意見をいただきました!
西南女学院大学の看護学科では学生の教育機関としてだけなく、このような研究学会発表を通してさまざまな情報を発信することも行っているんです。
東北は昨年の震災の影響でまだまだ大変な状況ですが、 このような学会で私たちが訪れることが復興のささやかなお手伝いになっていればと思います。
★No.3のつぶやき★盛岡冷麺おいしかった~☆ 他にもジャージャー麺やわんこそばもありましたが、さすがに食べれず・・・ 今度は個人的に盛岡三大麺を制覇したいと燃えてます!!