【看護】第1回オープンキャンパスが開催されました

2019年度第1回目のオープンキャンパスが、7月14日(日)に開催されました。看板小(画像はクリックすると拡大します)

看護学科の3年生が、大学での学生生活について発表しました。
IMG_4073(画像はクリックすると拡大します)

その後、教室から実習室に場所を変え、「在宅看護を知っていますか~身近なもので看護を作る~」というテーマで模擬授業が行われました。

今回は、洗髪を行うために必要な”ケリーパッド”という道具を家庭にあるもので実際に作ってみました!
IMG_0515(画像はクリックすると拡大します)

模擬授業では、高校生は4~5名に分かれ、2年生、3年生、4年生の計10名が、それぞれ担当しました。

最初は緊張していた様子でしたが、時間が経つにつれ、楽しそうに話す声が聞こえていました。

高校生は、実際にベッドに横になって体験してみたり、バスタオルの中に新聞紙を入れてみたり、皆で試行錯誤していました。
無題bokashiIMG_0525bokashi
IMG_0540(画像はクリックすると拡大します)

最後には、工夫したところを発表してもらいました。
なんと、すべてのグループで、高校生が発表をしてくれました!

無題3bokashi(画像はクリックすると拡大します)

この日は、50名近くの方々にご参加いただきました!
小雨模様の中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

西南女学院大学のオープンキャンパスは、8月にも、第2回・第3回が下記の日程で開催されます。

第2回オープンキャンパス:8月17日(土)13:00~16:30
第3回オープンキャンパス:8月18日(日)13:00~16:30

EPSON001EPSON002 ※(画像はクリックすると拡大します)

今回とはまた違ったテーマで、在学生の発表や模擬授業が行われますので、是非お気軽にお越しください。

オープンキャンパスでお会いできることを楽しみにしています☆

 

 

 

1人がいいね!と言ってくれています

コメントは受け付けていません。