5月に入り、徐々に初夏の陽気を感じるようになりました。
新入生の皆さんも、入学から早1か月。
少しずつ、大学での生活にも慣れてきた頃でしょうか。
西南女学院大学では、看護技術の基礎となる「看護技術論」の演習が始まっています。
看護技術演習では、看護師として必要な技術、看護学生として相応しい身だしなみや行動、グループで協力し合うこと等を学びます。
(※画像はクリックすると拡大されます)
今回は「ベッドメーキング」演習。
患者様にとってベッド上は生活空間の一部となるものです。
清潔な空間を保ち、患者様が安全・安楽に過ごせる環境を整えること
また、それらを安全かつ効率的に行えるよう練習します。
まだユニフォームの届いていない1年生。初々しさがありますが、その表情はとても真剣です。
(※写真はクリックすると拡大されます)
難しい、シーツの角の「三角形」を作っています。
(※写真はクリックすると拡大されます)
先生やユニフォーム姿の4年生の先輩に教えてもらいながら、
メンバーと協力し合いながら、繰り返し練習しました。
(※写真はクリックすると拡大されます)
笑顔を忘れず、患者様に信頼される看護師になるため頑張って下さいね。
看護師の卵たちを応援して下さい!