★大学連携公開講座のお知らせ★

大学も定期試験が終了し、今、学生たちは夏期休暇期間に入っているので、少しいつもより静かな学内です。

さて、7月に実施し大変好評だった栄養学科の公開講座が、北九州市学術・研究振興事業大学連携促進助成金事業に採択され、九州歯科大学口腔保健学科との連携公開講座にリニューアルしました!9月開催のご案内です!

第1回講座のお食事♥

第1回講座(7月)のお食事♥

日時:9月27日(土)10時20分~13時(終了予定)
場所:西南女学院大学
講演:日本人で最も多い病気~高血圧の予防と治療~
栄養学科教授 田川辰也(医学博士,高血圧専門医)
昼食:栄養学科4年生による高血圧予防食の提供
(予定:きのこご飯,サバの竜田揚げ,ごま酢和え,みそ汁,フルーツ) 
看護学科学生さんによる血圧測定コーナーもあります
費用:無料

予約:締切9月16日(火)17時必着 
必要事項(氏名,年齢,性別,住所,TEL,参加人数(上限4名))を記入し、下記①~③の方法でお申込み下さい。 
①はがき:〒803-0835 北九州市小倉北区井堀1-3-5西南女学院大学栄養学科助手室 宛 
②FAX :093-583-5802 へ送信 申込み用紙はこちらから→ 公開講座チラシ(9月)  
③メール:eiyou-kouza@seinan-jo.ac.jp  
●申込み完了と同時に、参加証を発送します●

・定員100名
・アレルギー対応はできません。
お車でのご来場はお控えください。
・食後、簡単なアンケートにお答えいただきます。
・申込みに際し、知り得た個人情報は、西南女学院個人情報保護に関する規則に基づき、適切に取り扱います。

★皆さま、ふるってご参加ください★

※ 次回は講師に九州歯科大学の先生をお招きして、11月22日(土)開催を予定しています。

 

コメントは受け付けていません。