7月15日土曜日に、2017年度の第1回オープンキャンパスを実施しました。
猛暑の中でしたが、参加して下さった方々、ご来校本当に有難うございました。
まずは、例年通り6号館で栄養学科の学科説明を行いました。学科説明の後、在校生からのお話ということで、4年生のTさんが(下記写真参照)これまでの大学生活をわかりやすく、そして楽しく♥語ってくれましたよ~。
つぎに栄養学科の体験学習(模擬講義)です。体験学習は、下記の2つでした!
A:『今日の昼食、何カロリー?』~健康管理の第一歩,食事診断体験コーナー~ B:『エアロバイクでスタミナ測定』~健康度が見えてくる~
いずれの体験学習でも、栄養学科の学生たちが教員と協力しあって、立派に進行してくれていました~★★★体験学習の様子は下記写真をクリック下さい!B講義ではエアロバイクに乗る(自転車漕ぎ)という実技があったのですが、制服姿にもかかわらず、多くの参加者が気合を入れて漕いでくれていたので、嬉しかったです。
以上が第1回オープンキャンパスのご報告です。
次回のオープンキャンパスは8月20日日曜日13:00~です。 体験学習のテーマは A: 『給食 安全・安心な食事提供』~大量給食の現場~ B: 『体にやさしい発酵食品』~発酵の力!~ です。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。宜しくお願い致します!