にんじんジャム★レシピ

10月19日(土)に開催された「きたきゅう健康づくり応援店フェア」で栄養学科が配布したジャムのレシピを掲載します(作ってみたい方はプリントアウト or 画像保存されることをおススメします。)

にんじんジャム(200ml瓶,1個分 )の作り方02carrot

【材料】
にんじん・・・・170g(小2本)
砂糖・・・・・90g(3/4カップ弱)
レモン汁・・・・10g(お好みで調整してください)
はちみつ・・・10g(大さじ1/2)

【作り方】
①にんじんは皮をむき薄いイチョウ切りにし、半量の砂糖で柔らかく煮る。
②柔らかくなったら、粗熱を取りミキサーにかけ、ペースト状にする。
③ペーストにした人参に、残りの半量の砂糖とレモン汁を加え、10分ほど置く。
④水分が出て、しっとりしたら強火にかけ、沸騰したら中火にする。ヘラで絶えず混ぜ、アクが浮いてきたら丁寧にすくいながら、10~15分くらい煮詰める。
⑥熱いうちに、消毒した瓶に詰める。

【栄養成分】ジャム100gあたり
エネルギー・・・・288kcal
たんぱく質・・・・・・・0.6g
脂質・・・・・・・・・・・・0.1g
炭水化物・・・・・・・74.2g
食物繊維・・・・・・・・2.5g
食塩相当量・・・・・・0.1g

 

★あまり煮詰めすぎると冷えた時に固くなりますので、ご注意ください。

コメントは受け付けていません。