たっぷり野菜スープ(イマム バルドゥ風)

10月19日(土)に開催された「きたきゅう健康づくり応援店フェア」(北九州市総合保健福祉センター主催)で栄養学科が配布したレシピを掲載します(作ってみたい方はプリントアウト or 画像保存されることをおススメします)

★たっぷり野菜スープ(イマム バルドゥ風)たっぷり野菜スープ

生では食べきれない野菜も、スープにして煮込んでしまえば、たくさん摂取できます。
ナスたっぷりのイマム バルドゥ風スープ、「お坊さんが気絶するほどおいしい」という意味のトルコ料理をスープにアレンジしました。

【材料】2人分
なす・・・・・・・200g(大2本強)   調味料A 水・・・・・・・・・・・200ml(1カップ)
トマト・・・・・・100g (小1個)           固形コンソメ・・・1個
冬瓜・・・・・・・・80g                 砂糖・・・・・・・・・2g(小さじ1弱)
にんじん・・・・・40g(小1/4本)           塩・・・・・・・・・・・少々
玉ねぎ・・・・・・40g (1/5個)            レモン汁・・・・・10g(小さじ2)
セロリ・・・・・・・30g(3cm長さ)
ピーマン・・・・・30g(1個)
にんにく・・・・・・少々
ベーコン・・・・・1枚                                     1人あたり 緑黄色野菜  149   85g
オリーブ油・・・大さじ1と1/2                    その他の野菜199 175g
※使用した野菜総重量に記載ミスがあり、10/21付で訂正しております。ご迷惑おかけしました。

【作り方】
①材料の下準備
ナス:洗って縦に4等分し、2cm幅程度のいちょう切りにする。塩水に浸しておく。
トマト:湯むきをし、横2等分にして種を除き粗みじん切りにする。
冬瓜:皮を厚くむき、1.5cm角の角切りにする。
タマネギ・セロリ・ピーマン・ベーコン・ニンジン:冬瓜と同じ大きさに切る。
ニンニク:みじん切りにする。
②フライパンに油(半量)を熱し、水気を切ったナスを入れて柔らかくなるまで炒める。
③残りの油を追加し、トマト以外の材料を加えてよく炒める。
*ふたをすると、早く柔らかくなります。
④トマトを加えて、さっと炒めたら、両手鍋に移し替える。
⑤両手鍋にAを加えて、15分程度煮込む。

【栄養成分】1人分
エネルギー・・・203kcal
たんぱく質・・・・・・3.8g
脂質・・・・・・・・・・14.3g
炭水化物・・・・・・16.6g
食塩・・・・・・・・・・・1.8g
食物繊維総量・・・4.7g

女性が1日に摂取すべき食物繊維量の約1/4が、この1皿で摂取できます !納得の満足感です!

コメントは受け付けていません。