栄養学科では、地域企業と連携して、食や栄養、健康に関わる活動をしています。 そのうちの1つ、近江教授のゼミ活動を紹介します!
福岡ではおなじみの西鉄ストアさんが3月上旬にオープンする都市型小型スーパー「レガネットキュート」で、本学の栄養学科学生(近江ゼミ)が企画したお弁当が販売されます!
「レガネットキュート」オープンに関する西鉄ストアさんのNews Release はこちら↓ http://www.nishitetsu.co.jp/release/2013/13_159.pdf
お惣菜やコンビニ弁当などの調理済み食品は、調理の手間がかからず、外食よりも価格も手軽なことから、市場規模は年々大きくなっています。 お惣菜は、食べたいものを必要な分だけ、少量ずつでも購入ができ、種類も豊富で手軽に利用できることから、家事の負担を軽減するというメリットがある反面、味の濃い料理や脂肪を多く含む料理の摂取頻度が多くなると、食塩や脂肪の摂取量の増加につながりやすいことがデメリットといえます。 そこで、将来「食」に関わる仕事を志す管理栄養士の「卵」の栄養学科生が、学生らしい「新鮮な」発想をもって、美味しいだけでなく、旬の食材や栄養バランスにこだわったお弁当メニューの開発および提案という活動に、積極的に取組んでいます。 今回、そのお弁当販売のアピールビデオの撮影が先日、大学の調理室で行われました。
- 真剣な表情で打ち合わせ中・・・
- 主演女優はピンマイクを付けてもらえるのですね。
- NG???
3月4日にオープンしたレガネットキュートテラソ店さんで、栄養学科学生の考えた「春のルンルン弁当」と「春のお・も・て・な・し弁当」が、すでに販売されています!
第2弾は6月、第3弾は9月を予定だそうです。楽しみですね。
- こんなふうに撮るんですね。
- 春のるんるん弁当♪
- 春のおもてなし弁当