地元企業との連携事業★スーパーでの料理実演!

栄養学科では、北九州市に本社を置くスーパーマーケットチェーン・ハローデイさんと昨年度より食に関する様々なコラボレーション企画を展開しています。

クッキングサポートコーナーでの調理実演

クッキングサポートコーナーでの調理実演

この活動は栄養学科の学生が主体的に行っているもので、 寒さ厳しい1月の15日(水)と20日(月)に、新年初の活動を行いましたのでご紹介します。

今回の活動は、ハローデイ井堀店さんのクッキングサポートコーナーでの料理実演と試食で、中心メンバーは栄養学科の3年生。後期試験の対策と2月後半から始まる臨地実習の準備の合間をぬって、先生にせかされながら料理実演のためのメニューを考えました。

テーマは「佐賀のご当地メニュー紹介」(15日)と「あったかほっこりお鍋」(20日)です。

元気よく、試食をアピール!

元気よく、試食をアピール!

足を止めて試食していただけたようです(^ ^)

足を止めて試食していただけたようです

 

 

ハローデイ本社や井堀店のスタッフの方々にご協力いただき、料理実演・試食を好評のうちに終えることができました!

~15日(水)のメニュー~
佐賀ご当地グルメ「シシリアンライス」と簡単スープ「味噌玉」。
両方とも手早くぱぱっと仕上がるメニューです!
~20日(月)のメニュー~
栄養満点「あったかごま豆乳鍋」とフライパン1つで完成「豚肉とキャベツの重ね煮」。
ボリュームがあって、タンパク質とビタミン類が同時に摂れるメニューです。

次回担当する2年生も見学に来ていました。2年生はどんなメニューを考えるんでしょうね!

コメントは受け付けていません。